千葉で脳梗塞のリハビリに注力している病院のひとつ、松戸リハビリテーション病院について紹介しています。
松戸リハビリテーション病院は、ADL(日常生活活動動作)の向上を目的として2014年に開院された回復期リハビリテーション病院です。
患者さん1人あたりのリハビリ時間の目標を1日180分とし、個別訓練だけでなく趣味活動やレクリエーション、体操などの集団訓練を取り入れ、なるべくベッドから離れた時間を過ごせるようにしています。
理学療法士や作業療法士・言語聴覚士が365日体制で常駐。一人一人に合わせた個別訓練や、院内での患者さん同士のコミュニケーションを重視し、退院後も付き合いが続けられるようにサポートしています。
脳血管疾患や脊髄損傷、頭部外傷、脳腫瘍などでは150日、高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害、重度の頚髄損傷および頭部外傷を含む多部位外傷では180日の入院期間となっています。
平成28年5月から、要介護・要支援認定された方向けの指定介護訪問リハビリテーション・指定介護予防訪問リハビリテーションを行なっています。
リハビリスペースは1階に設けられており、ガラス張りで広め、木々の緑が見える開放感ある空間が演出されています。
玄関、廊下、リビング、トイレが備わっているシミュレーションルームでは、患者さんだけでなく家族の介助も体験できます、リハビリ設備だけでなく、屋上庭園や展望大浴場、ラウンジなどの憩いの場も整っています。
基本 プラン 費用 |
293,760円 ※120分×16回 |
---|---|
基本 プラン 以外の 費用 |
220,320円 ※90分×16回 146,880円 ※60分×16回 |
電話 番号 |
047-464-7774 |
基本 プラン 費用 |
297,000円 ※120分×16回 |
---|---|
基本 プラン 以外の 費用 |
公式サイトに記載なし |
電話 番号 |
047-468-8422 |
基本 プラン 費用 |
297,000円 ※90分×16回 |
---|---|
基本 プラン 以外の 費用 |
公式サイトに記載なし |
電話 番号 |
043-306-5255 |
♦脳梗塞リハビリのリスクについて
リハビリを行う際、転倒して負傷する可能性があります。運動の強度にかかわらず、リハビリを受ける際は、必ず指導員の指示に従ってください。
♦脳梗塞リハビリの費用・期間について
病院でリハビリを受けた場合、入院1日あたり保険が適用されて2000円程度、保険が適用されない自費の施設でリハビリを受けた場合は、1回あたり1万8000円程度が一般的と言われています。 リハビリの期間や費用は、個人の症状やクリニックによって異なるため、各病院・施設に直接お問い合わせください。