千葉で脳梗塞のリハビリに注力している病院のひとつ、東京湾岸リハビリテーション病院について紹介しています。
東京湾岸リハビリテーション病院は2007年3月に開院した、リハビリテーション科、神経内科・内科の3つがある回復期リハビリテーション専門病院。
回復期リハビリテーションとは、急性期病院で初期治療を受けたものの、活動に障害が残り在宅・社会復帰が難しいと判断された方が、集中的に受けるリハビリのこと。同院はそのための病院と位置付けられています。
東京湾岸リハビリテーション病院は、常勤するリハビリテーション科専門医が多く、サポートも手厚いのが特徴。
リハビリ方針としては、従来行われてきた科学的根拠に基づくリハビリだけでなく、さまざまな研究からわかってきた先端的リハビリテーションを取り入れています。
近年はHonda歩行アシストやウェルウォーク、HANDS療法、CI療法、Reo Go-J(レオゴージェイ)、プリズム適応療法、失語症デイケアなど、個々人の症状や状態に合わせた適切な治療法を採用しています。
入院中だけでなく、退院後も在宅や通院で継続したリハビリができる体制です。
また、通所リハビリテーションでは、自主トレーニングを中心とした3時間のリハビリを病院で行ない、3ヶ月に一回の診察と評価を定期的に行なっています。
東京湾岸リハビリテーション病院は滞在型リゾートをイメージしており、まるでホテルのような雰囲気。理学療法室、作業療法室、言語聴覚療法室、ADL訓練室といったリハビリ設備面だけでなく、カフェテリアや屋上庭園といった憩いの空間も整っています。
入院病棟は2~4階になり、テレビ・VOD・インターネット、セーフティーボックス、冷蔵庫、トイレ、シャワーが完備。
近くに同一法人の地域基幹急性期病院である「谷津保健病院」があり、急性期医療などのサポートも受けられます。
退院の際には、紹介元の病院・診療所との連絡・連携で、退院後も安心して生活できるようにサポート体制を整えています。
基本 プラン 費用 |
293,760円 ※120分×16回 |
---|---|
基本 プラン 以外の 費用 |
220,320円 ※90分×16回 146,880円 ※60分×16回 |
電話 番号 |
047-464-7774 |
基本 プラン 費用 |
297,000円 ※120分×16回 |
---|---|
基本 プラン 以外の 費用 |
公式サイトに記載なし |
電話 番号 |
047-468-8422 |
基本 プラン 費用 |
297,000円 ※90分×16回 |
---|---|
基本 プラン 以外の 費用 |
公式サイトに記載なし |
電話 番号 |
043-306-5255 |
♦脳梗塞リハビリのリスクについて
リハビリを行う際、転倒して負傷する可能性があります。運動の強度にかかわらず、リハビリを受ける際は、必ず指導員の指示に従ってください。
♦脳梗塞リハビリの費用・期間について
病院でリハビリを受けた場合、入院1日あたり保険が適用されて2000円程度、保険が適用されない自費の施設でリハビリを受けた場合は、1回あたり1万8000円程度が一般的と言われています。 リハビリの期間や費用は、個人の症状やクリニックによって異なるため、各病院・施設に直接お問い合わせください。